園について

沿革

昭和54年03月24日
社会福祉法人 飛龍会 認可
昭和54年04月01日
飛龍保育園開園
定員 60名 園長 西郷 和生
産休明けからの乳児保育を特徴として発足する。
4月1日の措置児数は31名。
昭和58年04月01日
園長 西郷 巴 就任
この頃、毎年3名以上の乳児の入所があり、特別乳児保育の国の指定を受け、乳児3名に1名の保育士を配置し保育を行う。
昭和60年度
隣接した土地にプレハブを建て、学研の算数・国語教室を兼ねた学童保育を始める。
塾は需要があったが、学童保育は経費や地域性(近所の人に見てもらえる等)等の理由により途中で辞める。
昭和63年度
保育所機能強化推進事業で、老人福祉施設訪問など世代間交流事業に取り組む。
平成06年度
地域活動事業の郷土文化伝承活動に取り組み、現在も継続中で盆踊り・太鼓・口説きの練習や郷土の特産品、加工品の生産所の見学等を行っている。
平成08年度
産休明けのモデル事業実施。
平成09年01月01日
乳児の増加に伴い、最低基準の適合させるため保育士休憩室(15.60㎡)を乳児室に変更。
平成10年12月22日
こども未来財団の特別保育事業等推進経費助成金決定によりサンルーム建設。
平成11年03月16日
平成10年度乳児保育促進対策費補助金決定により、沐浴室、調乳室の改築を行う。
平成11年02月23日
平成10年度社会福祉施設等施設整備費および設備整備補助金の内示を受け、1才児室(30.1m²)を増築、及び園庭に大型木製遊具ウッディランドを設置。
平成12年04月01日
園長 西郷 信行 就任
平成15年04月01日
学童クラブ開設
平成23年11月01日
みやこ町の少子化に伴い、保育園の定員を60人から50人に変更
平成27年04月01日
みやこ町犀川地区の4か所の児童クラブを町の提案により3ヶ所の児童クラブが合併。
公募の結果当法人が引き受け「さいがわ児童クラブ」に名称を変更。定員80名とする。
平成30年04月01日
みやこ町立犀川保育所の民営化を,公募の結果当法人が引き受け「犀川保育園」に名称を変更。園長 西郷巴 就任 定員30名。
令和3年4月
犀川保育園、飛龍保育園を統合し建替えを行う。新しく認定こども園の認可をうけ「認定こども園Cuddle」に変更。1号定員(幼稚園部)15名、2号・3号定員(保育園部)60名 合計75名 園長 西郷信行 就任
令和4年4月
さいがわ児童クラブを「認定こども園Cuddle」敷地内に移転建設。定員80名(1ユニット40名×2ユニット)

保育園の概要

昭和54年3月24日社会福祉法人飛龍会の認可を受け、同年4月2日飛龍保育園(定員60名)を開園、令和3年に犀川保育園・飛龍保育園が統合し、認定こども園Cuddleに変更。

写真

施設概略

経営主体
社会福祉法人 飛龍会
理事長
西郷 信行
理事
加来 宗端
岡村 斉
阿部 俊之
塩塚 利克
西郷 巴
監事
小中 真由美
坪井大輔
評議員
梅高 浄祐
長野 正美
野田 成敏
田原 法暁
浦山 修
井原 節子
石川 ちか子
敷地
3434.22㎡
構造
木造一部二階建(延床面積 474.13㎡)
設備
保育室5
乳児室1
調乳室1
沐浴室1
調理室1
多目的ホール1
職員休憩室1
会議室1
園児トイレ2
職員トイレ3
多目的トイレ1
事務室1
倉庫2
※全室冷暖房完備
収容定員
75名
職員構成
園長1名

副園長1名
保育士13名
調理員3名
事務員1名
非常勤保育士3名

非常勤看護師1名
医師(嘱託)1名
歯科医師(嘱託)1名

非常勤講師英語教師1名
代替保育士1名
代替調理員1名

その他2名

保育の目標

【認定こども園として目指す教育及び保育の目標や理念】
 保育指針並びに幼稚園教育要領に沿い、すべての子どもが安心できる環境、情緒の安定した生活ができる保育・教育を目指す。また養護と教育が一体となって一人一人の人格を尊重し、大切に愛情深く人間形成の基礎を育み、やさしく元気な明るい子どもを育てることを教育方針とする。

当園の保育

開園時間
 平日
  1号認定児 8:00~17:00
  2号・3号認定児 7:00~19:00
  *共通利用時間 9:00~15:00
 土曜日
  2号・3号認定児 7:00~19:00
 日曜日・祝日
  休日
 その他
  1号認定児預かり保育
    平日 8:00~9:00 15:00~17:00
    土曜 8:00~17:00
   2号・3号延長保育
   7:00~7:30 18:30~19:00
 休園日
  幼稚園部門 土日祝祭日、春休み、盆休み
  その他(年間歴で事前に指定する)
  保育園部門 日祝祭日、その他(年末年始、年間歴で指定)
給食
完全給食(但し3才児より主食代は保護者負担 月額500円またはお米一升)
子どもたちが自分にあった量、温かい主食、おかずをおいしく食べれることを目的とします。
園児の送迎
基本的に各家庭にて行います。各家庭でお願いします。(送迎駐車場完備)
スイミング教室
(4.5才児・有料)
希望者は、月に2回スイミング教室に通い、インストラクターより指導をうけます。
自然と水に慣れる、喘息気味の子どもの自然な運動、また水の恐さを知る事を目的とします。
英語教室(4.5才児)
日本在住のアメリカ人の先生に月2回きてもらい、正しい発音、会話がみにつきます。
また、小さな時から国外の方と交流できる事を目的とします。
園外保育
自然のなかでのびのびと遊び、草花や小動物などの命の大切さも感じています。

写真

写真

写真

写真

施設紹介

1F